手から伝える一人ひとりへの思い
  • ホーム
  • 八福ブログ
  • ご利用料金
  • ご利用までの流れ
  • 会社紹介
  • お問合せ
  • はり灸あんまマッサージ八福
豆知識  ·  21日 3月 2022

腰痛とその対策

八福「腰痛」画像

みなさん、こんにちは!

訪問あんま・マッサージの八福(はちふく)です!

  

今日は、日本で3,000万人もの方が悩んでいるとも言われている「腰痛」についてお話しをしたいと思います。

 

慢性的に悩んでいる方も多いと思われる「腰痛」。

無理して我慢していると、取り返しの出来ないような事態になるケースもありますので、正しい知識を身につけて適正に対処するようにしましょう。

原因が明らかな腰痛と原因不明の腰痛

訪問あんまマッサージ八福「原因が明らかな腰痛と原因不明の腰痛」画像

腰痛には、大きく分けて二つの種類があります。

 

ひとつは「特異的腰痛」と呼ばれるもので、要椎間板ヘルニアや骨粗しょう症、骨折、癌などの病気起因の腰痛などが含まれます。

 

もう一つは「非特異的腰痛」と呼ばれるもので、大きな基礎疾患などもなく、検査をしても痛みの原因を特定出来ないものが含まれます。

 

簡単に言ってしまうと、「特異的腰痛」は痛みの原因とその箇所がはっきりしてい腰痛で、「非特異的腰痛」は痛みの原因とその箇所がはっきりしていない腰痛といった感じになります。

 

実は腰痛の85%は、「非特異的腰痛」と言われています。

 

「特異的腰痛」であれば、その原因がはっきりとしていることから、その原因となるケガや病気に適切に対処することで腰痛は改善していきます。

 

一方「非特異性腰痛」の場合は、その原因がはっきりとしないことから、痛みを緩和するための対処を適切に行うことが難しくなってきます。

ただ、座ったままの姿勢が長い人や、ストレス、女性の場合は生理などの影響で腰痛を発症することが分かっています。

また、運動不足や喫煙などの影響により腰痛が発症しやすくなることも分かっています。

腰痛になったら・・・

八福「腰痛になったら」画像

日本整形外科学会の調査によると、日本人の腰痛人口は約3000万人と推計されています。

今は何の異常がなくても、明日にでも自分が腰痛になるかもしれません。

 

では、実際に腰痛になってしまったとき、どのように対処すればよいのでしょうか?

 

まずは、自分自身の腰痛がどのような状況であるのかを見極める必要があります。

 

ぎっくり腰などのように何かをしている最中に急に痛くなったり、なんらかの動作をすると痛みが走るようであれば、まずは無理をせずにじっとしていることが大切になってきます。

ただし、ある程度動けるようになって来たら、日常生活を可能な限り普通におくり、ウォーキングやスイミングなどの軽い運動をすることも大切になってきます。

痛いからといって動かずにいると背中の筋力が衰えてしまい、関節も固くなってしまうため、回復が遅くなったり腰痛が高まるなどのリスクが弊害が出てきてしまいます。

 

もし原因がはっきりせず、じっとしていても痛むような腰痛の場合は、速やかに医師の診断を受けることをお勧めします。

このような場合は、圧迫骨折などによる影響の他に、脊椎や内臓内蔵の疾患、椎間板ヘルニアなどの可能性があります。

医師の診断を受け、速やかに治療を開始しましょう。

 

腰痛の原因がはっきりしていてもしていなくても、痛みが長引くのに我慢できるからといって放置しておくことはとても危険。

少しでも不安があるのであれば、大事にならないように医師の診断を受けることが大切です。

 

症状によっては、マッサージなどにより痛みが和らぐケースもあります。

通院中の方は医師に相談のうえ、マッサージで痛みを和らげたうえで、日々生活をおくったり、軽い運動をおこなってりするのも良いかと思います。

最後に、NHKが提供している「健康チャンネル」のページで腰痛の危険度セルフチェック、原因や対処法に関する注意点に関する情報が掲載されていますので、もし「腰痛についてもっと詳しく知りたい」という方は、そちらのページも参考にされてみてください(下記をクリック)。

 

【腰痛の危険度セルフチェック。原因や症状、対処法・治療の注意点】


このブログでは、あんま・マッサージに関する事だけでなく、八福に関係するさまざまな情報や嬉しかったことなど、楽しみながら情報を発生していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。

 

八福では訪問あんま・マッサージに関する各種ご相談を受付けております。お電話( 097-552-2228)もしくは下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。


八福へお気軽にお問合せください

訪問あんま・マッサージを

訪問エリア、料金など詳細についてはお気軽に下記フォームよりお問合せ下さい。

メモ: * は入力必須項目です

tagPlaceholderカテゴリ: 腰痛,腰痛対策,特異的腰痛,非特異的腰痛,訪問あんまマッサージ,八福,豆知識

コメントをお書きください

コメント: 0

佐伯地区の方は八福佐伯のページへ


株式会社 八福

〒870-0924

 大分市牧2丁目3-28

TEL:097-552-2228

FAX:097-552-2300

訪問あんまマッサージ施術時間

訪問時間 午前9時~午後6時
休業日 

土日

年末年始 、お盆

時間外での施術は、個別にご相談ください。


八福ブログ

マッサージという施術ができるのは・・・

それ、ヘバーデン結節かも?

サルコペニアを予防しよう!

一過性脳虚血発作(TIA)をご存じですか?

性差医療って何?

死亡年齢最頻値っちゃなんかえ?

統合医療とは

新型コロナと認知症

腰痛とその対策

骨粗鬆症予防をしよう!

八福ブログをもっと見る


お友達リンク

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 八福 佐伯院
  • 八福ブログ
    • 豆知識
    • コラム
  • ご利用料金
  • ご利用までの流れ
  • 会社紹介
  • お問合せ
  • はり灸あんまマッサージ八福
閉じる