手から伝える一人ひとりへの思い
  • ホーム
  • 八福ブログ
  • ご利用料金
  • ご利用までの流れ
  • 会社紹介
  • お問合せ
  • はり灸あんまマッサージ八福

豆知識

マッサージという施術ができるのは・・・
豆知識 · 16日 8月 2022

マッサージという施術ができるのは・・・

みなさん、こんにちは! 訪問あんま・マッサージの八福(はちふく)です! 今日は八福の本業である、マッサージについて少しお話しさせて頂こうと思います。 最近というか、何年か前から大分県内でもいたるところで見かけることの多くなったマッサージ店。 でもマッサージという名称で施術をするには、実は国家資格が必要だということをご存じしたか?

続きを読む


それ、へバーデン結節かも?
豆知識 · 20日 7月 2022

それ、へバーデン結節かも?

今日は、へバーデン結節という関節の疾患についてお話しをしたいと思います。 この疾患、手指に出る原因不明の疾患で、しかも中高年女性に多いのだそうです。 手指に腫れがあり痛むという人は、もしかしたらヘバーデン結節かもしれませんので、ぜひこのブログを参考にして確認してみて下さいね。

続きを読む


サルコペニアを予防しよう!
豆知識 · 28日 6月 2022

サルコペニアを予防しよう!

みなさん、こんにちは! 訪問あんま・マッサージの八福(はちふく)です! みなさんは、「サルコペニア」って聞いたことがありますか? 高齢者の寝たきり問題などを取り上げているメディアでも良く出てくるので、お聞きになったことのある方も多いかとは思います。

続きを読む


一過性脳虚血発作(TIA)をご存じですか?
豆知識 · 19日 6月 2022

一過性脳虚血発作(TIA)をご存じですか?

みなさん、こんにちは! 訪問あんま・マッサージの八福(はちふく)です! みなさんは、「一過性脳虚血発作(TIA)」ってご存じですか? 名前に「一過性」なんて文字が使われているとおり、まさに一過性の発作で、その症状は短時間で消えてしまうことから軽視されがちな症状らしいのですが、実は放っておくと大変なことになるのだそうです。

続きを読む


「性差医療」ってなに?
豆知識 · 04日 6月 2022

「性差医療」ってなに?

みなさん、こんにちは! 訪問あんま・マッサージの八福(はちふく)です! 突然ですがみなさん、「男性がなりやすい病気、女性がなりやすい病気があるなぁ」なんて感じたりしたことはありませんか? 例えば、以前八福のブログ「骨粗鬆症予防をしよう!」でも取り上げた「骨粗鬆症(骨粗しょう症)」。 もちろん男性も骨粗鬆症になって背中が丸まっている方もいますが、女性の方がその数が多いと感じませんか?

続きを読む


「死亡年齢最頻値」っちゃなんかえ?
豆知識 · 17日 5月 2022

「死亡年齢最頻値」っちゃなんかえ?

先日、日経新聞電子版を読んでいたら【「平均」プラス4年以上 日本人に長寿のリスクあり?】という記事を見つけました。 何のことやらと思い読んでみると、そこで「死亡年齢最頻値」という言葉を発見し、これは重要な数字だと感じたので、今日はこの「死亡年齢最頻値」について少しお話しをしてみたいと思います。

続きを読む


統合医療とは
豆知識 · 08日 4月 2022

統合医療とは

みなさん、こんにちは! 訪問あんま・マッサージの八福(はちふく)です! 突然ですが、みなさんは「統合医療」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか? 今日は、この「統合医療」について少しお話しをさせて頂きたいと思いますので、最後までお付き合いの程よろしくお願い致します。

続きを読む


新型コロナと認知症
豆知識 · 28日 3月 2022

新型コロナと認知症

みなさん、こんにちは! 訪問あんま・マッサージの八福(はちふく)です! 一時期の感染爆発は納まったとはいえ、いまだに終息の時期がはっきりとは見えない新型コロナウィルス。 未だ新型コロナウィルスの影響が日々の生活に影響を与えている今日この頃、日経新聞電子版で「認知症、進行して発見増加 コロナ対策が出無精を加速か」という記事が掲載されていました。

続きを読む


腰痛とその対策
豆知識 · 21日 3月 2022

腰痛とその対策

訪問あんま・マッサージの八福(はちふく)です! 今日は、日本で3,000万人もの方が悩んでいるとも言われている「腰痛」についてお話しをしたいと思います。 慢性的に悩んでいる方も多いと思われる「腰痛」。 無理して我慢していると、取り返しの出来ないような事態になるケースもあります。

続きを読む


骨粗鬆症予防をしよう!
豆知識 · 08日 3月 2022

骨粗鬆症予防をしよう!

みなさん、こんにちは! 訪問あんま・マッサージの八福(はちふく)です! 今日は、高齢者になると多くなってくる骨粗鬆症(骨粗しょう症)について、その原因と予防に関する少しお話しをさせて頂きたいと思います。

続きを読む


さらに表示する

  • 豆知識
  • コラム

佐伯地区の方は八福佐伯のページへ


株式会社 八福

〒870-0924

 大分市牧2丁目3-28

TEL:097-552-2228

FAX:097-552-2300

訪問あんまマッサージ施術時間

訪問時間 午前9時~午後6時
休業日 

土日

年末年始 、お盆

時間外での施術は、個別にご相談ください。


八福ブログ

マッサージという施術ができるのは・・・

それ、ヘバーデン結節かも?

サルコペニアを予防しよう!

一過性脳虚血発作(TIA)をご存じですか?

性差医療って何?

死亡年齢最頻値っちゃなんかえ?

統合医療とは

新型コロナと認知症

腰痛とその対策

骨粗鬆症予防をしよう!

八福ブログをもっと見る


お友達リンク

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 八福 佐伯院
  • 八福ブログ
    • 豆知識
    • コラム
  • ご利用料金
  • ご利用までの流れ
  • 会社紹介
  • お問合せ
  • はり灸あんまマッサージ八福
閉じる