手から伝える一人ひとりへの思い
  • ホーム
  • 八福ブログ
  • ご利用料金
  • ご利用までの流れ
  • 会社紹介
  • お問合せ
  • はり灸あんまマッサージ八福

訪問マッサージご利用までの流れ

まずはお気軽にお問合せ下さい

①電話・メールにて受付

まずは、お電話かメールにてお問合せ下さい。

 

お問合せは、ご本人、ご家族、関係者の方となります。

もしくは、担当のケアマネージャーさんにご相談下さい。

 

 

お問合せを頂いたのち、担当者がご利用者さまのお宅へ詳細のご説明に伺います。

②詳細のご説明

担当スタッフがご利用者さまのお宅に訪問させて頂き、詳細をご説明させて頂きます。

 

ご訪問時に、ご利用者さまのお身体の状況や問題点、お悩みの点などをお聞かせいただいたうえで、施術プランのご提案をさせて頂きます。

 

またその際、健康保険のお手続きに関するご説明もさせて頂きます。

③同意書の発行

ご契約にご同意頂いたのち、医師からの指示(施術部位など)が記載された「同意書」の発行手続き入らせて頂きます。

 

「同意書」は保険申請に必要となる書類ですが、書類については八福にて準備致しますので、その書類かかりつけ医にお渡し下さい。

④施術開始

同意書が発行されしだい、施術を開始致します。

 

ご利用者さまの状況やご希望、身体機能評価などをもとに各人に合わせたプログラムを作成し施術を行っていきます。

また、主治医、ケアマネージャーとも連携しながら、ご利用者さまの回復につながる施術を行っていきます。


お試し無料

医師の「同意書」なしで、初回無料でお試し頂けます。

 

実際に施術を体験していただく事で、その良さや効果を体験出来るかと思います。

 

まずは、お気軽にご相談ください。


お問合せはお電話か下記フォームをご利用下さい

訪問マッサージをご検討中の方は、まずはお気軽お問合せください。

 

お問合せはお電話(097-552-2228)か、下記フォームをご利用ください。

メモ: * は入力必須項目です

佐伯地区の方は八福佐伯のページへ


株式会社 八福

〒870-0924

 大分市牧2丁目3-28

TEL:097-552-2228

FAX:097-552-2300

訪問あんまマッサージ施術時間

訪問時間 午前9時~午後6時
休業日 

土日

年末年始 、お盆

時間外での施術は、個別にご相談ください。


八福ブログ

マッサージという施術ができるのは・・・

それ、ヘバーデン結節かも?

サルコペニアを予防しよう!

一過性脳虚血発作(TIA)をご存じですか?

性差医療って何?

死亡年齢最頻値っちゃなんかえ?

統合医療とは

新型コロナと認知症

腰痛とその対策

骨粗鬆症予防をしよう!

八福ブログをもっと見る


お友達リンク

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 八福 佐伯院
  • 八福ブログ
    • 豆知識
    • コラム
  • ご利用料金
  • ご利用までの流れ
  • 会社紹介
  • お問合せ
  • はり灸あんまマッサージ八福
閉じる