手から伝える一人ひとりへの思い
  • ホーム
  • 八福ブログ
  • ご利用料金
  • ご利用までの流れ
  • 会社紹介
  • お問合せ
  • はり灸あんまマッサージ八福

ご利用料金のご案内

八福ご利用料金

歩行困難、もしくは不可能な方で、医師からマッサージの必要性を認められた方に対し、ご自宅もしくは介護施設にて訪問あんま・マッサージを行います。

医師からの同意により健康保険が適用され、お手持ちの健康保険証の負担割合(1割~3割)に応じて料金が算定されます。


ご利用料金の算定方法

ご利用料金は、施術費(マッサージ代)と往療費を足したものに保険負担割合を掛けて算出されます。

  • 施術費については、厚生労働省保健局にて定められた料金表に基づいて算出されます。
  • 往療費については、当院から施術場所までの地図上の直線距離に基づき算出されます。

施術費の算定方法

施術費については、図にあるように身体を5つの局所(躯幹、右上肢、左上肢、右下肢、左下肢)に分け、その中で何局所を施術するかによってマッサージ料金が決定します。

 

身体局所ごとのマッサージ料金については、厚生労働省保健局によって定められた法定料金が適用されます。

往療費の基準

往療費についても、厚生労働省保険局によって定められた法定料金が適用されます。

往療費計算は直線距離で「治療院(八福)」または「直前のご利用者様宅」のうち、どちらか近い方の距離で算定されます。

往療費
  • 0.1km~4.0km:2,300円、4.1km~16.0km:2,550円

ご利用料金の例(1回あたり)

施術箇所が2局所、往療費の適用が4.0km以下、健康保険負担割合が1割の場合、1回あたりのご利用料金は300円となります。

利用料金の例

上記は、ご利用料金の一例となります。

詳細につきましては、個別のお問合せ下さい。

身体局所ごとのマッサージ料金

1局所あたり350円

1局所:350円、2局所:700円、3局所:1,050円、4局所:1,400円、5局所:1,750円

 変形徒手矯正術料金

1局所あたり 800円

1局所:800円、2局所:1,600円、3局所:2,400円、4局所:3,200円

【変形徒手強制術とは】

  • 脳血管障害などの後遺症や様々な理由により関節が変形もしくは拘縮によって可動域が狭くなった場合、可動域の回復を促すための手技療法。
  • 患者さまの御身体にご負担をかけないように手足の関節を動かす運動療法です。

詳細についてはお気軽にお問合せください

訪問エリア、料金など詳細についてはお気軽に下記フォームよりお問合せ下さい。

メモ: * は入力必須項目です

佐伯地区の方は八福佐伯のページへ


株式会社 八福

〒870-0924

 大分市牧2丁目3-28

TEL:097-552-2228

FAX:097-552-2300

訪問あんまマッサージ施術時間

訪問時間 午前9時~午後6時
休業日 

土日

年末年始 、お盆

時間外での施術は、個別にご相談ください。


八福ブログ

マッサージという施術ができるのは・・・

それ、ヘバーデン結節かも?

サルコペニアを予防しよう!

一過性脳虚血発作(TIA)をご存じですか?

性差医療って何?

死亡年齢最頻値っちゃなんかえ?

統合医療とは

新型コロナと認知症

腰痛とその対策

骨粗鬆症予防をしよう!

八福ブログをもっと見る


お友達リンク

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 八福 佐伯院
  • 八福ブログ
    • 豆知識
    • コラム
  • ご利用料金
  • ご利用までの流れ
  • 会社紹介
  • お問合せ
  • はり灸あんまマッサージ八福
閉じる